HANANO PHOTOGRAPHY
  • HOME
  • PLAN
    • ファミリー
    • 超日常写真
    • 七五三
    • マタニティ
  • PROFILE
  • CONTACT
  • CONTACT(七五三専用)
  • BLOG
  • Photo Lesson
  • photo lesson予約フォーム
  • studio mashiro
  • CONTACT-studio mashiro-

Hanano Photography Blog

2022秋の七五三先行予約のご案内と夏季休暇のお知らせ、七五三よくあるご質問Q&A。

5/11/2022

 

こんにちは!
Hanano Photographyフォトグラファーのhananoです。
関東は連日猛暑となっておりますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。
とにかく無理禁物で、健康第一でいきましょう!!

さて、本日は「2022年秋の七五三先行予約」についてのお知らせとなります。(+夏季休暇のお知らせです。)
​2022年がついこの間始まったと思ったら、もう秋の七五三のご案内の時期になりました・・・!
​また、よくある七五三のご質問にもQ&A形式でお答えさせていただけたらと思いますので、七五三のご予約を検討していらっしゃる方はぜひご一読いただけますと幸いです。

画像

【2022年七五三先行予約について】
​

●先行予約日程
​2022/7/16(土) AM7:00~24:00
この間に「七五三専用フォーム」よりご連絡いただいた方のみご予約いただけます。
ご予約できるのは2022年9~12月の日程となります。

この時間帯以外にご連絡いただいたフォームはお受付できかねますので、ご注意ください。
ご予約の際は空カレンダー(日・祝はお休みとなっています。その他、定休日もございます。)を必ずご確認の上ご送信ください。
​
●ご注意点 ※必ずお読みください
日程ご指定がある場合、可能な限り第3希望まで記載をお願いいたします。
基本的に先着順でご予約をお受けしますが、アクセスの集中を防ぐため、予約開始から5分間の間にこちらで確認したメールに関しては同着とさせていただきます。
また、他のお客様のご希望やフォトグラファーのスケジュールを考慮し調整を行いますので、必ずしも第一希望の日程でお受けできるとは限らない点をご了承くださいませ。
日・祝日はお休みを頂いておりますので、撮影日・予備日としてご希望いただくことはできません。
(天候不順時の対応、予備日については撮影規約を必ずお読みください)
そのため、土曜日はご予約が集中することが考えられますので、場合によってはご予約をお受けできない可能性がございますことをご了承ください。
Hanano Photographyでは1日1件のご予約とさせていただいており、天候不順やご体調不良などによるリスケジュールに対応できるよう余裕を持ってスケジュールを組んでおりますので、特定の月や週(例:11月の第2週など)にご予約が集中した場合、ご予約をお断りせざるを得ない場合がございます。
何卒、平日やシーズン外の日程もご検討いただけますと幸いです。

●その他
今回の先行予約の様子を見て、今後の七五三のご予約受付方針を決定する予定です。
​9~12月も七五三以外のプランをご希望の方にもご予約いただける枠を残せたらと考えておりますので、七五三プラン以外をご検討の方は通常のご予約開始時期(撮影月の
「1ヶ月前のAM7:00~」​(例:10月分のご予約は9/1のAM7:00~開始))をお待ちいただけたらと思います。

七五三プランについてはこちら
七五三のお問い合わせはこちら

今年もたくさんのご家族にお会いできるのを心より楽しみにしております。
どうぞよろしくお願いいたします。


【夏季休暇のお知らせ】
2022/8/3~8/9、8/31~9/2は夏季休暇をいただきます。
お問い合わせ対応、メールのご返信、納品等すべての業務をお休みさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
この間もメールチェックは適宜行っておりますので、お問い合わせにてご希望いただいた日程は適宜仮確保してまいります。
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。


【七五三よくあるご質問Q&A】

画像

Q1,衣装のレンタル等は行っていますか?
ご紹介も含め行っておりませんので、ご家族様にご用意いただいております。
レンタルの場合は楽天などで簡単に検索することができますので、各自お手配をお願いいたします。

​Q2.天候不順時はどうすればよいですか?
​前日の21時までに延期のご相談を行っております。(衣装やご親族のご都合の関係でそれより早く延期のご判断を頂く場合は対応いたします)
延期を決定した時点で次の撮影日を決める形となります。事前に予備日のご予約はできません。
決行される場合は、なるべく軒下など雨に濡れない場所で撮影するように心がけております。

Q3.2人以上のきょうだいの七五三の場合、追加料金はかかりますか?
かかりません。

Q4.お支度撮影なしのロケーションフォト撮影のみのプランはありますか?
ございません。Hanano Photographyでは全件お支度からの撮影を行っております。
お支度場所についてはご自宅が一番多く、美容院・着付け屋さんなどで行う方もいらっしゃいます。
美容院・着付け屋さんで行う場合はお支度中の撮影が可能かどうかお客様でご確認をお願いいたします。
フォトスタジオで着付けを行う場合は、ほぼ確実に外部カメラマンによる撮影はできないと思いますので、ご注意ください。

Q5.自宅でのお支度はどれくらいの時間がかかりますか?
ヘアメイク・着付けをされる方が1人であれば、例えば【3歳女の子(被布)+お母さまお着付け・ヘアセット】の内容ですと約3時間程度になるかと思います。
ヘアメイク・着付けを1人でされる方もいれば複数名でされる方もいらっしゃいますので、複数名でされる場合は一般的に所要時間は短くなるかと思います。
(Hanano Photographyでご紹介を行っているヘアメイクさんは基本的に1人で施術いたします。)
依頼メニューやヘアメイク・着付け師さんによっても変わってくると思いますので、​ご依頼の際に所要時間をご確認されると良いかと思います。
​カメラマンは基本的にお子さまのお支度開始時間からお伺いしております。
​(そのため、親御さんのお支度がある場合は親御さん→お子さまの順にしていただいております)
ただ、3歳男の子などはお支度時間がかなり短い場合がございますので(30分など)、その場合は基本的に出発予定時刻の1時間30分前にお伺いさせていただき、お子さまの日常の風景から撮影させていただいております。

Q6.出張ヘアメイク・着付け師さんはどう手配すればよいですか?
撮影日程でスケジュールが合う方がいればこちらでご紹介が可能です。
(撮影日程でスケジュールに空きがあるヘアメイクさんが見つからなかった場合はご紹介できかねますのでご了承ください。)
ご自身で探される場合は、検索エンジンやInstagramにて「出張着付け」などで検索したり、「くらしのマーケット」等で探されると良いかと思います。
その際、
ご確認いただきたいことが4点ございます。
①ヘアメイク・着付け中の撮影が可能かどうか
②全体のお支度所要時間
③お母様のお着付けなどがある場合、先に大人のお支度から始めていただき、お子様のお支度を最後にして頂くことは可能か
④③が可能な場合、お子様のお支度開始時間(お支度開始から何分後か)
以上、ご確認いただけますとタイムスケジュールが組みやすくなりますので、大変助かります。

Q7.神社・お寺での撮影時間はどれくらいですか?
基本的に1時間となります。(御祈祷時間を除く)
御祈祷が20分以内で終了する場合は待機いたしますが、それより長い場合は待機時間が長くなりますため、先に撮影を行わせていただければと思います。
​御祈祷中の撮影をご希望される場合は₊5,000円の追加料金となります。
御祈祷・撮影含めて参拝場所での滞在時間は1時間半~2時間とお考えください。

Q8.スケジュールはどのように決定したらよいですか?
基本的に1日1件でお受けしておりますので、お客様のご都合に合わせてスケジュールを組む形となります。
(遠方の場合は公共交通機関の到着時刻の都合などにより何時以降で、とお願いすることもございます。)
お支度所要時間が分かりましたら、御祈祷・撮影時間含めこの時間には終了したい、という時間から逆算して開始時間をお決め頂くと良いかと思います。
全体的な傾向としては、お昼までに全行程の終了をご希望される方が多いです。
ご予約の時点ではお決めになっていなくても構いませんので、撮影日の1週間前を目途にご決定ください。

Q9.お支度場所から参拝場所までの移動はどうすればよいですか?
お着物を着ての公共交通機関の移動は大変ですので、お車での移動をおすすめいたします。
タクシーかレンタカーかで迷われている場合は、お荷物を載せておけるのでレンタカーの方がご負担が少ないかと思います。
また参拝場所が近い場合は徒歩でも良いかと思います。
カメラマン(アテンドをご希望の場合はヘアメイクも)の移動については、お車の場合は可能でしたら同乗させていただいております。
難しい場合、タクシーをお手配いただくか、公共交通機関で移動いたします。(費用はお客様負担でお願いしております)
お支度場所~参拝場所まで30分以上の所要時間となる場合は追加料金が発生します。

​Q10,おすすめの持ち物はありますか?
・草履以外の履きなれた靴
・おにぎり・パン・お菓子など簡単に食べられるもの
・水分
以上3つはどんなお子さまでもあった方がよいかと思います。
参拝場所、時期によっては千歳飴がもらえないことがございますので、千歳飴を持っての撮影をご希望される方はご自身で確認の上ご準備されることをおすすめいたします。
撮影用の和傘はこちらで用意しております。

Q11.アテンド(ヘアメイクさんの撮影同行)はあったほうがよいですか?
アテンドをご依頼いただきますと、撮影時のヘアメイク崩れ、着崩れの対応や、お子様のフォロー等をしてくださいます。
特に5.7歳さんの袴・お着物は素人ではなかなか着崩れを直すのが難しいです。
(3歳さんのお被布についても、紐でお着物の長さを調整する場合は着崩れしやすくなります。)
お子さまが2人以上いる場合や、お母さまがお着物を着る場合、ご妊娠中の場合などはアテンドを依頼したほうがご負担が少ないかと思います。
​
以上です。ご参考になれば幸いです。
すべてのご家族が素敵な七五三をお迎えになれますように。
今年の秋もHanano Photographyをどうぞよろしくお願いいたします。

studio mashiro、立ち上げました。

1/31/2022

 

こんにちは!
Hanano Photographyフォトグラファーのhananoです。
今日は新しく立ち上げるブランド『mashiro』についてお話させていただきたいと思います。
​
『mashiro』は、普段日常を中心としたご家族写真を撮っている私にとって、ちょっと新しい試みとなります。
『Hanano Photography』は「日常、ありのまま」を愛するブランドなのですが、
『mashiro』はほぼ反対、「非日常感、特別感」を重視したブランドです。
そんな私が『mashiro』を立ち上げようと思ったのには明確な理由があります。
​それは、「母であっても、一人の女性としての時間を持ってほしい」ということです。
自身の妊娠・出産を通して、そしてお客様の撮影にお伺いして思うこと。
それは「妊娠・育児は思ったよりはるかに大変なこと」ということと、
「母である私たちは自分の為に使う時間、空間、余裕がない」ということです。
誤解がないよう事前にひとつお伝えさせていただきたいのですが、私はそのことを嘆いているわけではありません。
妊娠・出産・育児を通して今まで知り得なかった感情をたくさん知ることができたし、我が子はものすごく可愛いです。
でも、単純に「自分の為に使う時間や手間」というものは、間違いなく妊娠・出産前より減ったことは事実だと思うし、多くの方がそう感じていらっしゃるのではないでしょうか。

画像

詳細を読む

3歳2ヶ月、ムスメ前髪初カット。

1/23/2022

 

こんにちは!
Hanano Photographyフォトグラファーのhananoです。
​今日はときめきを抑えられなかった話をひとつさせてください。

画像

皆様ご存知の通りうちのムスメは薄毛女子代表です。
そんなムスメがついに、先日、ついに前髪カットデビューいたしました。(拍手喝采)
いやー、この日を待っていた。
しかし旦那とは直前まで切る切らない、筆を作る作らないで揉めました。(いちおう髪の毛は保存)
でも結論、「切ってよかった。マジでかわいい。」
切った直後から胸キュンが止まらない。
見るたびにかわいい。
お風呂に入ったら和田アキ子。
やっぱりムスメが世界一好き、そんな風に思った出来事。

画像

(ちなみにbeforeはこちら)

画像

(やはりムスメとの生活はトキメキに溢れている)
​
何が言いたいかというと、Hanano Photographyは2022年も「萌」「胸キュン」に正直にいきます、ということです(笑)
今年もこんなHanano Photographyをどうぞよろしくお願いいたします!

2021年、総括。

12/28/2021

 

こんにちは!
Hanano Photographyフォトグラファーのhananoです。
2021年も年末を迎えましたね。
皆様ご体調など崩されておりませんでしょうか??
私は今年の繁忙期の撮影が無事にすべて終わって本当にほっとしています。
秒で過ぎ行く1年。子育てしてるとなおさらですよね。
世の中お母さんたち(お母さんじゃなくても)、今年1年本当にお疲れ様でした!!!!
​みんなで心の中でカンパーーーイ!!!!

画像

さて、どうしても年内振り返りのブログを書きたかったのです。
この1年を振り返ってみると、超個人的なことになりますが私の中では色々と変化のある1年でした。


詳細を読む

「春の七五三リピーター様先行予約」と「土曜日追加料金の改定」についてのお知らせ。

11/22/2021

 

こんにちは!
Hanano Photographyフォトグラファーのhananoです。
もうすぐ2021年も終わりですね。は、早い…
どうでもいい話なのですが、最近家の掃除の外注をシルバー人材センターさんにお願いしました。
私が掃除するよりはるかに綺麗にしてくれるし、イライラも減るし、本当にやってよかったと思いました。
私はルンバなどのモノより「人」にお金を払いたいタイプです。
だってルンバはシンク掃除や風呂掃除はしてくれないでしょ。
それに、私の仕事は私という「人」に対してお代金を頂いている仕事だと思うのです。
写真を撮りたいだけだったら他にもっと安いサービスがごまんと溢れている。
家事を外注するってなにかとハードルを感じがちですが、それを誰かに頼んでその分浮いた時間と心の余裕を仕事につぎ込む。
そして頂いたお金をまた誰か「人」にありがとうございますの気持ちを込めて、還元する。
こういう循環が嫌いじゃないし、人との関係で生まれる価値というのは絶対にあるから、やっぱりそういうのを大事にしていきたいです。
間違いなく、2021年やってよかったことナンバーワンに躍り出ました。

画像

さて、今日は重い話はなしにして2022年のご予約についてのお知らせです。
お知らせは以下の2点になります。
①「春の七五三リピーター様先行予約」について
②「土曜日追加料金の改定」について
こちらについてご説明させていただきますね。


詳細を読む
<<前へ

    カテゴリ

    すべて
    Engagement
    Family
    Matenity
    Portrait
    Prewedding
    Wedding
    お知らせ
    フォトレッスン
    思うこと
    七五三
    超日常写真

    アーカイブズ

    5 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    6 月 2021
    4 月 2021
    1 月 2021
    11 月 2020
    10 月 2020
    9 月 2020
    8 月 2020
    6 月 2020
    5 月 2020
    3 月 2020
    10 月 2019
    8 月 2019
    2 月 2019
    1 月 2018
    12 月 2017
    11 月 2017
    10 月 2017
    9 月 2017
    7 月 2017
    6 月 2017
    5 月 2017
    4 月 2017
    11 月 2016
    10 月 2016
    9 月 2016
    8 月 2016
    7 月 2016
    6 月 2016
    5 月 2016
    4 月 2016
    3 月 2016
    1 月 2016

HOME​
​BLOG
PROFILE
CONTACT

© 2015 Hanano Photography. 

  • HOME
  • PLAN
    • ファミリー
    • 超日常写真
    • 七五三
    • マタニティ
  • PROFILE
  • CONTACT
  • CONTACT(七五三専用)
  • BLOG
  • Photo Lesson
  • photo lesson予約フォーム
  • studio mashiro
  • CONTACT-studio mashiro-