HANANO PHOTOGRAPHY
  • HOME
  • PLAN
    • ファミリー
    • 超日常写真
    • 七五三
  • PROFILE
  • CONTACT
  • CONTACT(七五三専用)
  • BLOG
  • studio mashiro
  • CONTACT-studio mashiro-

Hanano Photography Blog

Hanano Photographyならこう撮る!「撮影からレタッチまでみっちり個別レッスン」

4/23/2021

 
画像

こんにちは!Hanano Photographyのhananoです。
前回ご好評をいただいた「我が子のためのカメラレッスン」再開講が決まりました。
これもひとえにいつも応援してくださる皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
​今回は入門編、基礎編、応用編に続いて、実践編「撮影からレタッチまでみっちり個別レッスン」をリリースします。
このレッスンは入門編、基礎編、応用編で写真を仕上げるまでの一連の知識を身に付けていただいた方向けのレッスンとなります。
カメラに関する知識を頭で理解していても、実際に撮影してみるとアレ???となることがあります。
なぜかというと、撮影している環境、使用している機材、それは人それぞれ違うからです。
あとは、知識だけではなかなか難しいロケーションや光の選び方も大切です。

「頭ではわかっているけど、どうして思った通りの写真にならないのかな」
「自分の持っている機材を最大に生かすにはどうしたらいいだろう」
「自分のカメラでもHanano Photographyみたいな写真にするコツはあるのかな」
こんな風に思っている方がいたら、ぜひ受けていただきたい超実践的&超個別的な講座です(*^^*)
​

Hanano Photographyは写真ができるまでの過程は、
①撮影以前のカメラ・レンズ選び
②撮影時の設定
③撮影後のレタッチ
の3段階だと考えています。
この講座は①~③の集大成、実践編の位置づけです。


●こんな方におススメ
・カメラに関する知識はあるけれど、実際に撮影すると思ったような写真にならない
・ロケーションや光の選び方がわからない
・レタッチをみっちり指導してもらいたい

・自分の写真をHanano Photographyのような写真に近づけたい

●内容
ご希望の場所(ご自宅・公園など)にお邪魔し、
一緒にお子様を撮影しながら実際にカメラの設定・ロケーション選び・光選び等をレクチャーします。
後日、オンラインにてAdobe Lightroomを使用したレタッチのレッスンを行います。

●レッスンスケジュール

①カウンセリング(1時間程度)
事前にお答えいただいた質問をもとにzoomにてカウンセリング。
現状のレベルのご確認、今後のレッスン内容の決定をいたします。

↓
②撮影レッスン(対面レッスン、2〜3時間程度)
ご希望の場所でお子様を一緒に撮影しながらアドバイスします。
↓
③レタッチフォロー(zoomオンラインレッスン、2~3時間程度)
受講者様をお写真をベースにレタッチしながら理解を深めます。
(Hanano Photographyが撮影したデータも後日プレゼントいたします)
計3日をかけてみっちりと個別レッスンを行います。


●対象
①入門編「カメラ・レンズの基礎知識」講座&基礎編「カメラの使い方」講座の受講履歴がある、
またはこれらの講座の内容相当のカメラに関する知識がある(それぞれの内容はリンクをご覧ください)
②応用編「Hanano Photography流レタッチ」講座の受講履歴がある、またはrawデータのレタッチ経験がある
①、②両方の条件を満たす方が対象となります。
(※Hanano Photographyオリジナルプリセットのお渡しは「Hanano Photography流レタッチ」講座の受講生特典となりますので、
この講座内ではお渡ししておりません。ご希望の方には+5000円でお渡しいたします。)
​
●日程
2021年6月~9月の平日で、ご相談の上決定します(土曜日も可能な場合があります)


●受講料(税込)
55000円+撮影場所への往復交通費
▶入門編、基礎編(1部+2部+3部すべて)、応用編のすべての講座を受講された方は50000円
▶受講履歴がない方、または講座の一部の受講履歴がある方で、Hanano Photographyでの撮影履歴のある方は52000円
応用編未受講の方で、ご希望の方には+5000円でHanano Photographyオリジナルプリセットお渡しいたします。
※片道1時間以上の場所へは出張料3000円、片道1時間半以上の場所へは5000円がかかります。
※撮影場所への入場料、撮影許可料がかかる場合はご負担をお願いしております。


●お支払い方法:銀行振込
交通費・出張料のみ撮影レッスン日に現金にてお支払い。
​お支払い後のキャンセルはお受けしかねます。


●開催方法:対面、zoom
PCもしくはスマホ・タブレットにて「zoom」アプリのダウンロード、アカウントの作成が必要となります。

●注意事項
​・本講座はデジタルカメラを対象とした講座です。フィルムカメラについての内容は含まれておりません。

​・プロカメラマン、カメラマン志望の方、写真に関する講座を開催している方のご受講はお断りいたします。
・撮影レッスン時、ストロボは使用いたしませんので、それに関する指導はできかねます。
・レタッチの段階で、PC、スマホまたはタブレットにて「Lightroom」でrawデータをを扱えるようにすることが必要となります。

PCで「Lightroom」を使用する場合、またはスマホ、タブレット版の「Lightroom」にてrawデータを扱う場合は、有料プランの契約が必要です。
・撮影日は実際にお子様を撮影しますが、約2〜3時間と長くなりますので、もし可能であればご受講者様の他にお世話をしてくれる方がいるとアドバイスなど集中してお聞きいただけるかと思います。(難しい場合はお子様のスケジュールに合わせながら進行します)
・天候不順、体調不良などの場合は日程を延期いたします。

・個別レッスン規約を必ずご確認の上、ご予約ください。​

個別レッスン申し込みはこちらから

スマホ・タブレットLightroomで完結!「Hanano Photography流レタッチ」講座

10/5/2020

 
画像

『我が子のためのカメラレッスン』応用編の講座となります、
スマホ・タブレットLightroomで完結!「Hanano Photography流レタッチ」講座を開催します。
皆さんは普段写真のレタッチをしていますでしょうか?
皆さんがSNSや雑誌で「素敵だな~」と思うほとんどの写真には、写真を撮った後で明るさや色味を加工するレタッチがなされています。
つまり、カメラで撮ったままではそのような色味の写真にはならないということです。
カメラマンそれぞれの写真の雰囲気は、このレタッチによって出ていると言っても過言ではありません。

この講座ではLightroomというアプリを使用して、Hanano Photographyカラーの出し方を惜しみなくお伝えします。
普段なかなかPCを触る時間がなくてもパッとできるように、スマホ・タブレットで完結するレタッチ方法をお伝えします。
(もちろん普段からPC Lightroomでレタッチを行う方もご受講いただけます)
さらに、参加者の方が撮影した写真をHanano Photographyがレタッチしながら学びを深めていきます。
また、Hanano Photographyオリジナルのプリセットと呼ばれる各設定の雛形をお渡しします。
レタッチは一度始めたらきっとハマること間違いなしです!
ぜひこの機会にレタッチの楽しさを学んでみてくださいね(*^^*)
​

Hanano Photographyは写真ができるまでの過程は、
①撮影以前のカメラ・レンズ選び
②撮影時の設定
③撮影後のレタッチ
の3段階だと考えています。
この講座は③の段階のスキルをお伝えするものです。


●こんな方におススメ
・rawでのレタッチに挑戦してみたい
・撮ったままの写真の色味が気に入らない
・Hanano Photographyの写真の色味の出し方が知りたい

・レタッチを前提とした撮影のコツが知りたい
 
●内容

①レタッチの基礎知識
②レタッチでできること、できないこと
③レタッチを前提とした撮影のコツ
④Lightroomの基本的な操作方法
⑤Hanano Photographyのレタッチ工程
⑥参加者の皆様の写真をHanano Photographyがレタッチ
(のちほどデータをプレゼントします)


●対象:どなたでも(性別や出産経験は問いません)
​
●日程
2022/8/27(土)10:00~12:00
2022/9/7(水) 10:00~12:00
両日同じ内容になります。ご都合の合う日程でご参加ください。

当日参加できない方のアーカイブ受講はできません。
当日参加された方のみ翌日より1週間アーカイブを視聴することができます。
​

●定員
各回4名(先着順。定員に達しましたらご予約受付を終了させていただきます)

●募集開始
2022/8/13(土)  AM 7:00~

※募集開始前にお送りいただいたご予約フォームは無効となります

●受講料(税込)
9800円
▶入門編、基礎編(1部+2部+3部すべて)を受講された方は8500円
▶入門編、基礎編(1部+2部+3部すべて)のいずれかを受講された方は9000円
▶受講履歴がない方で、今までにHanano Photographyで撮影させていただいたことのある方は9000円

●お支払い方法:クレジットカード決済
お支払い後のキャンセルはお受けできません。

●開催方法:zoom
PCもしくはスマホ・タブレットにて「zoom」アプリのダウンロード、アカウントの作成が必要となります。
今回の講座は講座当日はカメラON、本名表示必須となります。

●注意事項
・本講座はデジタルカメラを対象とした講座です。フィルムカメラについての内容は含まれておりません。
​・プロカメラマン、写真に関する講座を開催している方のご受講はお断りいたします。
・ご受講の前にスマホまたはタブレットにて「Lightroom」アプリのダウンロードが必要となります。
・この講座は講師と参加者の信頼関係を大切にしたいという思いから、アーカイブ受講はお受けしておりません。
当日は必ずカメラON、本名での参加をお願いしております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
・お渡しするプリセットは商用利用不可となります。

・講座内で使用するため、ご自分が撮影した写真(人物が写っているもの)のrawデータの提出をお願いしております。
こちらの写真は講義内でシェアさせていただきますので、参加者の皆様へ公表が可能な写真をご準備ください。
(rawでのご提出が難しい方はjpegでも可能です。)
・当日、スマホやタブレットでLightroomの操作をしますので、PCでのご受講をおすすめしております。

・講座開催前にお送りする資料の印刷をお願いいたします。
・講座規約を必ずご確認の上、ご予約ください。​

お申込みはこちらから

オートからは卒業!「カメラの使い方」講座を開催します!

9/16/2020

 
画像

皆さまは普段、どんなカメラの設定で写真を撮っていますか?
ミラーレスや一眼レフのカメラを購入したけど、すべてオートで撮影しているという方は少なくありません。
オートとはすべての設定がカメラ任せのモードです。
「なんだか写真が暗い」
「子どもがブレてしまう」
「ピントが合わせらない」
そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
この講座では基本的なカメラの仕組みと使い方をお伝えします。
講座内で練習タイムも設けますので、実際にカメラを触りながら理解を深めていただく予定です。
思い通りに好きな写真を撮れるように、オートでの撮影からステップアップしてみませんか??
​

Hanano Photographyは写真ができるまでの過程は、
①撮影以前のカメラ・レンズ選び
②撮影時の設定
③撮影後のレタッチ
の3段階だと考えています。
この講座は②の段階のスキルをお伝えするものです。


●こんな方におススメ
・カメラを持っているものの、オートまたはシーンモードでしか撮影したことがない
・写真が思ったような明るさにならない
・動き回る子どもがブレてしまう
・子どもから
ピントが外れてしまう
・写真の色味が好みの色にならない
 
●内容

【第1部】露出をコントロールしよう
①露出って何?
②F値について
③SSについて
④SSとブレの関係性、ブレの防止法
⑤ISO感度について
⑥F値、SS、ISO感度の決め方
⑦適正露出と露出補正
⑧撮影モードを理解しよう
⑨知っておくと便利な機能

⑩子どもを撮影するのにおすすめのモード

【第2部】ピントの合わせ方をマスターしよう
①ピントを合わせる方法
②オートフォーカスの種類
③子どもを撮るのにおすすめのピントの設定
④ピント合わせの鉄則
⑤連写について


【第3部】色味をコントロールしよう
①写真の色味を自分好みにするには
②ホワイトバランスとは
③おすすめのホワイトバランスの設定

④ホワイトバランスが狂いやすい状況とその解決策
⑤ピクチャースタイルとは
⑥少しだけ…レタッチの知識(具体的にレタッチの技術をお伝えする内容は含まれておりません)


●対象:どなたでも(性別や出産経験は問いません)
※おすすめの撮影方法に関しては「我が子を撮影する」ことを主な目的としていることをご承知おきください。

●日程
【第1部】露出をコントロールしよう
2022/7/30(土) 10:00~12:00

【第2部】ピントの合わせ方をマスターしよう
2022/8/18(木) 10:00~11:30

【第3部】色味をコントロールしよう
2022/8/18(木) 13:00~14:30
※それぞれアーカイブ(講義の録画)での受講が可能です。
アーカイブ視聴期限は2022/8/28(日)24:00です。(1.2.3部共通)


●受講料(税込)
【第1部+第2部+第3部すべて受講】5000円
※入門編の「カメラ・レンズの基礎知識」講座を受講された方は4500円
【第1部単体】2500円
【第2部単体】1500円
【第3部単体】1500円

●お支払い方法:クレジットカード決済
お支払い後のキャンセルはお受けできません。

●開催方法:zoom
PCもしくはスマホ・タブレットにて「zoom」アプリのダウンロード、アカウントの作成が必要となります。
講座当日はカメラoffでも構いませんが、アカウント名は本名で登録をお願いいたします(入室後に表示名の変更が可能です)

●注意事項
・本講座はデジタルカメラを対象とした講座です。フィルムカメラについての内容は含まれておりません。
・プロカメラマン、カメラマン志望の方、写真に関する講座を開催している方のご受講はお断りいたします。
・定員に達しましたらご予約受付を終了させていただくことがございます。
・当日参加が難しい方はアーカイブ(講義の録画)にて受講が可能ですが、質問は講義内でのみお受けしております点をご了承くださいませ。
・講座開催前にお送りする資料の印刷をお願いいたします。
・講座規約を必ずご確認の上、ご予約ください。​

お申込みはこちらから

絶対に知っておきたい!「カメラ・レンズの基礎知識」講座

8/25/2020

 
画像

皆さまはカメラを買うとき、何を基準に購入していますか?
家電量販店の人おすすめのズームレンズキットを言われるがまま購入しようとしていませんか?
こういう写真を撮りたい!という思いを叶えるために、適切なカメラ・レンズ選びは欠かせません。
高い買い物であるカメラやレンズで後悔しないために、カメラを買う前の人はもちろん、もう持っている人も、ぜひ知っておいてほしい基礎知識をお伝えする講座です。

Hanano Photographyは「写真ができるまでの過程」は、
①撮影以前のカメラ・レンズ選び
②撮影時の設定、ロケーション、光選び
③撮影後のレタッチ
の3段階だと考えています。
この講座は①の段階の基礎知識をお伝えするものです。


●こんな方におススメ
・ミラーレスカメラ、一眼レフカメラで我が子を撮影したい
・これから買いたいと思っているが、どのカメラ・レンズがいいのかわからない
・子どもが産まれるからとカメラを買ったが、何ができるのかよくわからない
・使い方がわからず、結局スマホで撮影している
・カメラのことを基礎から勉強したい

・カメラ、レンズをお得に購入する方法が知りたい
 
●内容

①スマホ、コンデジ、ミラーレス、一眼レフの違い
②目的に合ったカメラを選ぶポイント
③交換レンズの種類とその特徴
 ・F値
    ・焦点距離と画角
 ・35mm換算
 ・最短撮影距離
 ・ズームレンズと単焦点レンズ
 ・ズームレンズの種類  など
④≪予算10万前後≫Hanano Photography的おススメカメラ・レンズ
⑤撮影に必要なアクセサリー
⑥カメラ、レンズをお得に買う方法
⑦破損や盗難など、もしもの時のために知っておくと得する話
⑧写真の保存方法について


●対象:どなたでも(性別や出産経験は問いません)
※おすすめのカメラやレンズを選ぶ基準は「我が子を撮影する」ことを主な目的としていることをご承知おきください。

●日程
2022/7/13(水) 10:00~12:00
※講座翌日から1週間、アーカイブ(講義の録画)での受講も可能です。


●受講料
2500円

●お支払い方法:クレジットカード決済
お支払い後のキャンセルはお受けできません。

●開催方法:zoom
PCもしくはスマホ・タブレットにて「zoom」アプリのダウンロード、アカウントの作成が必要となります。
講座当日はカメラoffでも構いませんが、アカウント名は本名で登録をお願いいたします(入室後に表示名を変更することが可能です)

●注意事項
・本講座はデジタルカメラを対象とした講座です。フィルムカメラについての内容は含まれておりません。
・プロカメラマン、カメラマン志望の方、写真に関する講座を開催している方のご受講はお断りいたします。
・定員に達しましたらご予約受付を終了させていただくことがございます。
・当日参加が難しい方は講座翌日から1週間アーカイブ(講義の録画)にて受講が可能ですが、質問は講義内でのみお受けしております点をご了承くださいませ。
・講座開催前にお送りする資料の印刷をお願いいたします。
・講座規約を必ずご確認の上、ご予約ください。​

お申込みはこちらから

    カテゴリ

    すべて
    Engagement
    Family
    Matenity
    Portrait
    Prewedding
    Wedding
    お知らせ
    フォトレッスン
    思うこと
    七五三
    超日常写真

    アーカイブズ

    12月 2022
    9月 2022
    5月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    6月 2021
    4月 2021
    1月 2021
    11月 2020
    10月 2020
    9月 2020
    8月 2020
    6月 2020
    5月 2020
    3月 2020
    10月 2019
    8月 2019
    2月 2019
    1月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    10月 2017
    9月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    5月 2017
    4月 2017
    11月 2016
    10月 2016
    9月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    1月 2016

撮影規約

© 2015 Hanano Photography. 

当サイトに掲載されている写真、文章、デザイン等の無断転載・ 無断使用はお断りいたします。

  • HOME
  • PLAN
    • ファミリー
    • 超日常写真
    • 七五三
  • PROFILE
  • CONTACT
  • CONTACT(七五三専用)
  • BLOG
  • studio mashiro
  • CONTACT-studio mashiro-